2025年11月8日・9日に東京の港区で開催されたAMWC Japan(Aesthetic & Anti-Aging Medicine World Congress)において、自由が丘クリニックの医師が多数登壇いたしました。
AMWCは、モナコをはじめアジア、ヨーロッパ、アメリカなど世界各地で開催される、世界最大級の美容医療・アンチエイジング国際学会です。世界のトップ専門家が集い、最新の知見や技術が発信される場として高い評価を得ています。
初日となる11月8日には、古山理事長がオープニング講演を務め、会場全体の注目を集めました。
続いて、ランチョンセミナー「痩身治療」では、河野太郎医師が座長を務め、古山恵理形成外科部長が演者として登壇。また、大慈弥裕之眼瞼下垂外来主任も座長としてプログラムに参加しました。
さらに、アンチエイジング外来を担当する山田秀和医師が「AntiAging 2005から2026へ」をテーマに講演を行い、さらに複数のセクションで座長も担当しました。
翌9日には、古山登隆理事長が「AIテクノロジーで進化する美容医療の最前線」で講演を行い、さらに「2026年美容医療テクノロジー 次なる10年への展望」では座長と演者の両役を務め、美容医療の未来を見据えた発表を行いました。

今回のAMWC Japanでは、自由が丘クリニックの医師陣がそれぞれの専門分野で最新の知見を共有し、今後の美容医療発展に向けて活発な議論を交わしました。
当院は今後も、国際的な学会活動を通じて技術と知識の研鑽を重ね、患者さまにより質の高い美容医療を提供できるよう努めてまいります。