Web予約 LINE予約 お問い合わせ
0800-808-8200 年中無休[ 9:30~19:00 ]

鼻翼基部形成術

鼻翼基部形成術 鼻翼基部形成術

鼻翼基部形成術はこのような方におすすめ

  • 小鼻横の凹みが気になる
  • 若いのにほうれい線が目立つ
  • 口元が突き出て見える
  • 横から見た時に鼻が頬に埋もれている
  • 年齢より老けて見られる
  • 半永久的な治療で改善したい

鼻翼基部形成術とは


鼻翼基部形成術は、小鼻の付け根(鼻翼基部)の凹みにプロテーゼを挿入することで凹みを膨らませる手術です。
鼻翼基部形成術は、鼻翼基部にプロテーゼを挿入するため「鼻翼基部プロテーゼ」「基部後退改善プロテーゼ」や貴族のような上品な口元になれることから俗に「貴族手術」とも呼ばれています。

人工材にに抵抗がある方には、ご自身の肋軟骨を使用することもできます。
ほうれい線が目立つ原因は、鼻翼基部の凹み(骨の後退)なのか、加齢による脂肪の下垂(たるみ)なのかなど、いくつかの原因が考えられるため、診察を行った上で施術を決定することが大切です。ヒアルロン酸注入による改善も可能ですが、プロテーゼの挿入の場合は、半永久的に効果が持続します。
小鼻横の陥没感が解消されると、鼻が沈んだ印象が薄れ、口元のバランスも整い、お顔全体が上品で華やかな印象になります。



翼基部(びよくきぶ)とは、小鼻の付け根にあたる場所です。
鼻翼基部が陥没していると、顔面の中央部分が後退して口元が出て見えます。
加齢によるたるみが進行していなくても鼻翼基部の凹みが原因で、ほうれい線が深く見えてしまうこともあります。

「鼻翼基部形成術」の手術について

 

手術は医療用のプロテーゼを鼻翼基部に挿入し、凹み部分を持ち上げてボリュームを出します。数ミリの調整でもほうれい線や唇の突出を目立たなくさせることができます。
プロテーゼの大きさや形などは自由に変えることができるため、お一人おひとりに合わせて作成します。
鼻翼基部形成術だけを行うことも可能ですが、中顔面を持ち上げると小鼻が広がって見えたり、鼻が埋もれてしまう(高低差がなくなる)ため、他の鼻の手術と組み合わせることで、より理想的な美しい鼻を目指すことができます。

「鼻翼基部形成術」の手術について

鼻翼基部形成術の流れ

 

手術では、口腔内もしくは鼻腔内を左右1~1.5cmずつ切開します。口の中や鼻の穴の中を切開するため傷跡が見えることはありません。

鼻翼基部形成術の流れ

日本人女性における鼻の美の基準

 

「美しい鼻」にはある程度の基準があり、日本人における「美しい鼻」は数値で表すと以下のようになります。
すべての人にこの基準が当てはまるわけではないのですが、この理論をベースにして、その人に合った鼻の形成を行っています。

日本人女性における鼻の美の基準

国内トップクラスの症例数を誇る中北総院長を中心とした手術チーム

自由が丘クリニックの鼻の手術チーム。ディスカッションする中北医師、秋本医師、兵頭医師と看護師。

大学病院などでの小児先天性異常や顎変形症の豊富な手術経験を活かし、美容外科では主に鼻や顔面骨格形成手術を担当する中北総院長をはじめとする日本専門医機構認定 形成外科専門医が執刀します。

手術チームは定期的に症例検討会やオペカンファレンスを通して知識と技術の研鑽に取り組み、患者さまに安全でより良い医療を提供できるよう努めています。




中北信昭医師

総院長
JC手術チーム統括責任者
医学博士
日本専門医機構認定 形成外科専門医
日本美容外科学会(JSAPS)専門医

中北 信昭

Nobuaki Nakakita

大学病院での小児先天異常や顎変形症の豊富な手術経験を生かし、鼻や骨格形成手術、口唇裂術後の修正手術を主に担当。
患者さまお一人おひとりに丁寧に時間をかけて向き合うスタイルに全国各地から多くのお問い合わせをいただいている当院の手術チーム統括責任者。

中北医師の診察風景
中北医師の手術風景
中北医師の診察風景
中北医師の手術風景

◎技術教科書を多数監修・執筆

PEPARS  2022年5月 185号 要望別にみる鼻の美容外科の手術戦略

PEPARS 2022年5月 185号
要望別にみる鼻の美容外科の手術戦略

Bella Pelle 2024年5月号 Vol.9 No.2 鼻尖・鼻翼・鼻柱形成術

Bella Pelle 2024年5月号 Vol.9 No.2
鼻尖・鼻翼・鼻柱形成術

Bella Pelle 2020年5月号 Vol.5 No.2 鼻の美容外科手術鼻の皮膚の生理学

Bella Pelle 2020年5月号 Vol.5 No.2
鼻の美容外科手術鼻の皮膚の生理学

Bella Pelle 2022年8月号 Vol.7 No.3隆鼻術

Bella Pelle 2022年8月号 Vol.7 No.3
隆鼻術


秋本峰克医師

院長
医学博士
日本専門医機構認定 形成外科専門医
日本美容外科学会(JSAPS)専門医

秋本 峰克

Minekatsu Akimoto

大学病院や一般病院で、形成外科・美容外科の診療経験を積み、当院では主に鼻や目、フェイスリフト手術や注入治療を担当。
無駄のない手術と仕上がりの美しさには定評がある。専門医、指導医などの資格も多く、再生医療分野の知見も深いドクター。

秋本医師の診察風景
秋本医師の手術風景
秋本医師の診察風景
秋本医師の手術風景

◎技術教科書を多数監修・執筆

形成外科ナーシングプラクティス

形成外科ナーシングプラクティス
分担執筆

美容皮膚医学 Bella Pelle 外科的フェイスリフト

Bella Pelle 2023年11月号 Vol.8 No.4
外科的フェイスリフト

美容皮膚医学 Bella Pelle 頬骨縮小術

Bella Pelle 2024年2月号 Vol.9 No.1
頬骨縮小術

日本医事新報 4825号 皮膚悪性腫瘍の外科的治療

日本医事新報 4825号
皮膚悪性腫瘍の外科的治療


兵頭徹也

副院長
医学博士
日本専門医機構認定 形成外科専門医
日本美容外科学会(JSAPS)専門医

兵頭 徹也

Tetsuya Hyodo

目や鼻、フェイスリフトなどの美容外科手術をはじめ、ヒアルロン酸注入、糸リフトや医療機器によるたるみ治療など幅広い治療に精通している。
日本の美容医療の次世代を担う医師の一人として、国内外の医師向けセミナーなどで技術指導も行っている。

兵頭医師の診察風景
兵頭医師の施術風景
兵頭医師の診察風景
兵頭医師の施術風景

◎技術教科書を多数監修・執筆

Bella Pelle 2023年8月号Vol.8 No.3 前額部形成術

Bella Pelle 2023年8月号Vol.8 No.3
前額部形成術

Bella Pelle 2023年5月号Vol.8 No.2 切開式重瞼形成術

Bella Pelle 2023年5月号Vol.8 No.2
切開式重瞼形成術

Bella Pelle 2023年2月号Vol.8 No.1 スレッドリフト

Bella Pelle 2023年2月号Vol.8 No.1
スレッドリフト

美容皮膚医学BEAUTY 2024年08月 #56予防の観点からみる美容医療

美容皮膚医学BEAUTY 2024年08月 #56
予防の観点からみる美容医療


症例写真

◎20代女性

鼻の手術の症例写真
鼻の手術の症例写真
鼻の手術の症例写真

【施術名】鼻中隔延長術(耳介軟骨移植)、基部後退改善プロテーゼ、鼻尖形成術(耳介軟骨移植)、他院で挿入した鼻背のメッシュ・鼻尖のメッシュボール除去
【担当医】中北信昭
【料金】2,090,000円(税込)
【概要やリスク】こちらをご覧ください




自由が丘クリニックのポイント

1.丁寧なカウンセリング

顔立ちを美しく際立たせる“理想の鼻”を実現するためには、外科医としての技術はもちろん、正しいゴールを設定することが不可欠です。
だからこそ、患者さんの希望に耳を傾けることと同時に、過剰になりがちな理想のイメージを修正していただくため、十分なカウンセリングを重視しています。

中北総院長の診察風景

2.麻酔は麻酔科医が担当

他院では執刀をする担当医が麻酔施術を兼務することが多くありますが、自由が丘クリニックでは全身麻酔と静脈麻酔は麻酔科医が担当します。
丁寧な問診、診察を行い、患者さんごとに安全で最適な麻酔法を選択します。術前の麻酔の説明も麻酔科専門医が行います。気になること、心配なことなど、なんでもご相談ください。

また当院の麻酔関連機器は大学病院と同等レベルを完備しています。手術中も麻酔科医科が患者さまのお身体の状態を常にチェックすることで、安心して手術を受けて頂けます。

麻酔科医紹介

上原 清

形成外科専門医
「これまで数多くの手術麻酔に携わってきました。自由が丘クリニックでも開院当初から、麻酔科医として診療しています。 手術時の最大の負担となる痛みとストレスは、手術後の回復にも大きな影響を与えるため、細心の注意を払いながら患者さんに向き合っています。心配なことや不安なことがあれば、どうぞ遠慮なくご相談ください。」

3.万全の設備を備えたクリニック

レントゲン装置、手術室、また入院設備(個室)も整っています。術後は入院し過ごすことができるため、医療スタッフが居る中で安心してお休み頂けます。
丁寧な術後管理で、患者さまの安全と術後の負担軽減をサポートします。

ope-room

鼻翼基部形成術の概要やリスク

麻酔全身麻酔
→自由が丘クリニックの麻酔について
所要時間 1〜2時間程度
洗顔・
入浴・
メイク
洗顔・シャワー : 翌日から可能
メイクは翌日から可能 ※患部はお湯で流す程度にしてください。
入浴 : 腫れが概ね引いてから可能
メイク : 抜糸後から可能
通院回数診察 ▷ 手術 ▷ 手術翌日に患部のチェック ▷ 手術の10日前後に口の中の糸を抜糸する事があります。 ▷ 手術の1ヶ月後に患部のチェック ▷ 手術の3ヶ月後に患部のチェック
※通院回数は、術後の経過などによって個人差があります。
入院1泊
副作用・
ダウンタイム
・術後、しばらくは口腔内の傷の周りが硬くなります。通常は3か月程度で落ち着きますが、すっかり なじむまでには6 ヶ月以上かかることもあります。
・術後、鼻筋の皮膚が赤紫色に変色することがありますが、これは一時的なものです。ただし、完全な回復には2〜3週間程度かかることがあります。
・感染(化膿):滅多にないことですが、どのような手術でも細菌感染が起こる可能性があります。
・血腫:術後に出血が起こり、皮膚の下に溜まってしまうことがあります。
・麻酔を行う際、注射針によって内出血が起きることがあります。
・予想以上に効果の実感が得られない、または修正効果が弱いことがあります。
注意事項 ・鼻の組織の安定には3週間程度かかるため、念のため1ヶ月程度はサウナや激しい運動、飲酒などの血流を活発にする行為、顔のマッサージ、歯の治療、眼鏡の長時間使用、うつぶせ寝をお控えください。
・妊娠または授乳中の方、内服治療中の方はお受けいただけない場合があります。

 

料金(税込)

 
鼻翼基部形成術 605,000円〜880,000円
初診料 5,500円
中北総院長指名料 110,000円

オンライン診察

※2025年1月より料金改訂を行なっております。
※手術日が決定しましたら、内金として予定手術費用の20%をお支払いいただきます。
※予約の取消及び日程を変更する場合、規定のキャンセル料が発生いたします。詳しくはキャンセルポリシーをご覧ください。
※手術後の投薬(抗生物質・鎮痛剤・胃薬等)、消毒、抜糸等の料金は、上記に含まれます。
※検査料、術前後管理代は別途費用となります。
※保険診療適応外の自由診療になります。
※上記料金は日本語での診察及びコミュニケーションが問題ない方が対象となります。通訳が必要な方はこちらをご覧ください。
The prices above are for patients who can communicate smoothly in Japanese. Please refer to this page if you require an interpreter.
上述费用适用于能够使用日语阅读及交流无障碍的客人。有障碍的客人请点击此处查看相关费用


施術モニター募集

自由が丘クリニックのドクター陣は国内外の学会、セミナー等へ数多く登壇しております。
そのため、学術的な観点から症例写真(動画)のモニターを募集しております。
ご希望の方はこちらをご確認の上、ご応募ください。



専門医資格を保有した在籍医師監修

当サイトは、自由が丘クリニックの在籍医師監修のもとで掲載しております。
当院では、安心安全な美容医療を提供するため、高い技術力と豊富な実績を持つ医師のみを採用しており、在籍医師の98%以上が専門医資格を保有しています。

日本専門医機構認定 日本形成外科学会 専門医、日本美容外科学会(JSAPS)専門医、日本皮膚科学会 皮膚科専門医、日本皮膚科学会認定、美容皮膚科・レーザー指導専門医、日本レーザー医学会専門医、日本熱傷学会 熱傷専門医、日本形成外科学会 皮膚腫瘍外科指導専門医、日本抗加齢医学会専門医、麻酔科標榜医、日本口腔外科学会専門医など、様々な科目の専門医が在籍しています。

また、日本形成外科学会の理事長や理事を務めた医師や日本抗加齢学会の理事長、医大の名誉教授や医学部大学教授らによる教授診療外来も開設しています。

各分野の医師が連携するチーム医療体制で、理想的な美容医療を提供します。

医療法人社団 喜美会自由が丘クリニック
〒152-0023 
東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ2F〜5F
TEL:0800-808-8200/03-5701-2500
電話受付 : 9:30~19:00
診療時間 : 10:00~18:00/年中無休

※当院は予約制となっております。
必ずご予約のうえご来院ください。
※未就学児の診療はおこなっておりません。
お近くの小児皮膚科を受診ください。

LINE

当院の最新情報やモニター募集など、
お得な情報をお知らせします。