AGAオンライン診療

「抜け毛が気になってきたけど、通院は人目が気になる」「 定期的に通う時間がない」等のお悩みを解決し、より気軽に髪のコンプレックスをご相談いただけるように、自由が丘クリニックは美容室との業務提携を開始いたしました。
クリニックへの通院は敷居が高いと感じていた方も、ヘアサロンを通じてオンライン診療をおこなうことで、より多くの患者さまに自信をもっていただきたい。それが私たち自由が丘クリニックの想いです。

※注意事項※
ご予約には提携美容室のサロンコードが必要です。コードの入力がないとご予約を完了いただけません。

AGAオンライン診療はこのような方におすすめ

  • 通っている美容室でも相談できる
  • 通院するのは人目が気になる
  • 毎回薬局へ行くのは面倒だ
  • 忙しくて通う時間が取れない
  • AGA/FAGAを相談できる病院が近くにない

男性型脱毛症(AGA)とは


AGAは「Androgenetic Alopecia」の略称で、男性型脱毛症とも呼ばれています。

額の生え際か頭頂部のどちらか、または両方の髪の毛が徐々に細く短くなり、少しずつ髪が薄くなっていくのが特徴です。遺伝が大きな要因ですが、生活習慣やさまざまな後天的な影響もあると考えられています。

AGAが疑われる場合、できるだけ早く適切な治療を受けましょう。症状が進行しないうちに対処することで、早く改善できる可能性が高まります。


AGAヘアサイクルのメカニズムについて


髪には1本1本寿命があり、伸びる(成長期)・抜ける(退行期)・生える(休止期)を繰り返しており、これをヘアサイクルと言います。

正常なヘアサイクルでは成長期が2〜6年ほど続きますが、これが乱れるとその期間が数ヶ月ほどに短縮されます。成長期が短くなると、髪は十分に成長できないまま退行期をむかえます。

髪の1本1本が細く短い状態のため、抜け落ちてしまい、髪全体のボリュームが減り薄毛が目立ちやすくなってしまいます。


AGAは進行性の脱毛症です


AGAは進行性の脱毛症のため、「一度発症したら完治しないのでは?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

結論を言うと、AGA治療を正しく行うことで改善が期待できます。さらに、症状の軽いうちから早期に治療を行うことで、回復までの時間も早くできる可能性があります。

毛根が死滅したあとに毛髪を再生させることは困難です。早めに医療機関に相談し、治療を検討してみてはいかがでしょうか。


女性の脱毛症について


昨今、女性でも薄毛で悩む方が増えており、FAGA(Female Androgenetic Alopecia)、びまん性脱毛症などがその原因としてあげられます。

多くは更年期以降の女性に多く、ホルモンバランスの乱れが影響していると考えられています。

男性と同じく医療機関での適切な治療が必要なため、気になる方はカウンセリングを受けてみましょう。


AGAの予防と治療が早期に必要な理由

◎毛髪量が増える量には限界がある

投薬による治療のデータでは、一定のラインで増加量が留まってしまいます。著しく毛量が低下した状態からでは、理想の毛量まで戻らない可能性があります。

◎毛母細胞の細胞分裂の回数に上限がある

毛母細胞が細胞分裂を繰り返し、新しい細胞によって押し上げられたものが毛髪になります。しかし、この細胞分裂の回数は上限があるため、早めの治療が肝心です。


医師紹介

古山恵理

形成外科・美容外科/形成外科部長
国立病院などで形成外科医としての経験を積んだ形成外科医。AGA、FAGAにも精通している。



佐々木 駿

皮膚科
大学病院などで経験を積んだ皮膚科専門医。AGA、FAGAの診療経験も豊富にある。



武田 啓

形成外科・美容外科/北里大学教授
日本臨床毛髪学会の理事を務める毛髪医療のスペシャリスト。Choi式植毛法が高く評価されている。



佐藤 明男

形成外科・美容外科/北里大学教授
7,000名以上のAGA治療の実績を持ち、毛髪再生医療を牽引する外科医。


※そのほかAGA、FAGAに精通した自由が丘クリニックの男性医師・女性医師がオンライン診療を行います。


オンライン診療の流れ

STEP1

予約・問診票の入力

LINEのリンクから予約を行い、WEB問診票を入力します。

STEP2

診察・処方

ビデオ通話で医師の診察を受けます。

STEP3

治療薬の配送

決済後、ご自宅に治療薬が配送されます。


カウンセリング予約方法

(1) QRコードまたは https://lin.ee/akSn4pa より、LINEで友達登録
(2) 「診療予約はこちらから」をタップする
(3) WEB上の予約フォームに必要事項を入力

※注意事項※
ご予約には提携美容室のサロンコードが必要です。コードの入力がないとご予約を完了いただけません。

よくある質問

AGAオンライン診療のQ&Aはこちら


AGAオンライン診療の概要やリスク

副作用・
ダウンタイム
・薬の内服により、リビドー減退、勃起機能不全、精液量減少、射精障害、肝機能障害、排尿障害、発疹、唇の膨潤などが生じることがあります。治療を中止すると症状は治まりますが、これらの症状が現れた場合にはドクターへご相談ください。
・プロペシアの服用で、前立腺肥大マーカーの血中PSAの値が半減します。泌尿器科にかかるときは、ドクターにプロペシアを服用している旨をお伝えください。
・ミノキシジルの外用により、接触性皮膚炎(かぶれ)やかゆみ、極めてまれに心拍数低下や血圧低下が起きることがあります。
・ミノキシジルを日焼けや傷、炎症のある頭皮に使用すると、過剰な吸収が起こり、副作用の原因となる可能性があります。
注意事項 治療を始める前に、次に該当する場合はその旨をドクターへお伝えください。
・高血圧または低血圧
・心臓や腎臓や肝臓に障害がある
・むくみがある
・甲状腺機能障害(甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症)がある
・ほかの医薬品または食品、保存料、染料などの物質にアレルギーがある
・家族に壮年性脱毛症の人がいない
・何かほかの治療を受けているまたは受けていた

次にあてはまる方にはミノキシジルを処方できません。
・未成年の方
・ミノキシジルにアレルギーがある

・ほかの薬物治療を受ける場合は、そのドクターあるいは薬剤師にプロペシアを服用している旨をお伝えください。
・プロペシアは男性専用です。女性や子供は使用できません。また、仮に同じ症状であっても、本人以外の方は使用しないでください。
・ミノキシジルを6〜8ヶ月間塗布しても改善が見られない場合には、脱毛がほかの原因による可能性があるため、使用を中止してドクターへご相談ください。また、使用開始後8ヶ月未満であっても、頭髪以外の脱毛、斑状の脱毛、急激な脱毛が見られた場合には、使用を中止してドクターへご相談ください。

料金(税込)

AGAオンライン診療
男性 Mビギナー 12,100円/月
Mコンビネーション 19,800円/月
Mベーシック 27,500円/月
Mフル 33,000円/月
女性 Wビギナー 6,930円/月
Wベーシック 16,500円/月
Wコンビネーション 22,000円/月
オプション JCスカルプ 11,000円
シャンプー 3,520円
トリートメント 3,850円
血液検査キット 5,500円
※上記オプションは初回のみ購入可能
高濃度W-PRP療法 181,500円
Choi式自毛植毛 (例)500本 715,000円
【ご優待】高濃度W-PRP療法およびChoi式自毛植毛は、再診日より6ヶ月以上経過の方は5%、12ヶ月以上経過の方は10%を割引いたします。
初診料 5,500円
※提携美容室のサロンコードで初診料無料

※処方薬は1ヶ月28日分となります。
※薬剤を含まない購入金額が11,000円(税込)以下の場合、別途送料として770円(税込)を頂戴いたします。
※保険診療適応外の自由診療になります。
※この治療法で用いられる医薬品・医療機器は国内において薬機法上の承認を受けていません。
※未承認の医薬品・医療機器については、厚労省「個人輸入において注意すべき医薬品等について」をご覧ください。
 https://www.yakubutsu.mhlw.go.jp/individualimport/healthhazard/

医療法人社団 喜美会自由が丘クリニック
〒152-0023 
東京都目黒区八雲3-12-10 パークヴィラ2F〜5F
電話受付 : 9:30~19:00
診療時間 : 10:00~18:00/年中無休

※当院は予約制となっております。
必ずご予約のうえご来院ください。
※未就学児の診療はおこなっておりません。
お近くの小児皮膚科を受診ください。

LINE

当院の最新情報やモニター募集など、
お得な情報をお知らせします。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • Twitter